#contents *ナイアシンとは [#rc06a2cf] ナイアシンとは、ニコチン酸とニコチン酸アミドの総称。 体内でエネルギーを作り出すのに不可欠なビタミン。 欠乏すると皮膚炎、口内炎、神経炎や下痢などを症状が出てくる。 *別名 [#w6f31744] -ビタミンB3 *効能 [#h17f8ddd] -ナイアシン欠乏症 -ペラグラ -高コレステロール -動脈硬化などの心疾患リスクの軽減 -糖尿病 -白内障 -骨粗しょう症 *注意 [#uf764d98] サプリメントでの摂取ではほぼ安全です。 妊娠授乳期は多めに摂取します。 副作用として紅潮反応が現れることがある。 血糖値を上昇させる場合がある。 *摂取量の目安と上限値 [#p2e28b1c] ||推奨量| |成人男性|11~15mg| |成人女性|9~12mg| |妊娠中期|13mg| |妊娠末期|15mg| |授乳期|14mg| *飲み合わせ [#z287e7e8] -[[コレステロールを下げる薬(スタチン系)>薬/コレステロールを下げる薬(スタチン系)]] -[[血糖値を下げる薬>薬/血糖値を下げる薬]] -[[コレステロールを下げる薬>薬/コレステロールを下げる薬]] -ニコチンパッチ -プリミドン -プロベネシド -スルフィンピラゾン -アロプリノール -アスピリン -カルバマゼピン -クロニジン *ビタミンB群一覧 [#gfa827b0] -[[ビタミンB1>健康食品/ビタミンB1]] -[[ビタミンB2>健康食品/ビタミンB2]] -[[ビタミンB6>健康食品/ビタミンB6]] -[[ビタミンB12>健康食品/ビタミンB12]] -[[ナイアシン>健康食品/ナイアシン]] -[[パントテン酸>健康食品/パントテン酸]] -[[葉酸>健康食品/葉酸]] -[[ビオチン>健康食品/ビオチン]] *関連記事 [#p2167ce2] #ls2_1(/,filter=ビタミン|ナイアシン|パントテン酸|ビオチン|葉酸|BCAA|DHA|EPA|ファイトケミカル|アミノ酸,except=^健康食品/ナイアシン$) #ls2_p(/,filter=ビタミン|ナイアシン|パントテン酸|ビオチン|葉酸|BCAA|DHA|EPA|ファイトケミカル|アミノ酸,except=^健康食品/ナイアシン$) *参考記事 [#e5edc970] -[[ナイアシン - Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%B3]]