#contents
*パントテン酸とは [#c60db1d4]
水溶性ビタミンで食品に広く存在する。
通常の食生活で不足する心配はない。

*別名 [#n415fdb7]
-ビタミンB5
-パントテン酸カルシウム

*効能 [#ce6f4c4a]
-パントテン酸の欠乏

*成分 [#z2c7e907]
-パンテチン

*注意 [#p5605d03]
取り過ぎると下痢を起こす場合がある。

血友病などの血液疾患がある場合は
出血のリスクが増すので、
サプリメントでの摂取は避ける。

胃腸の閉塞を起こしている場合もサプリメントは使用しない。

*摂取量の目安と上限値 [#mc52f6be]
||摂取目安量|
|男性|6mg|
|女性|5mg|
|1歳未満|4~5mg|
|小学生|5~6mg|
|妊娠中|6mg|
|授乳中|9mg|

*飲み合わせ [#ib926b1e]
医薬品との相互作用は明らかでない。

*ビタミンB群一覧 [#v200bd75]
-[[ビタミンB1>健康食品/ビタミンB1]]
-[[ビタミンB2>健康食品/ビタミンB2]]
-[[ビタミンB6>健康食品/ビタミンB6]]
-[[ビタミンB12>健康食品/ビタミンB12]]
-[[ナイアシン>健康食品/ナイアシン]]
-[[パントテン酸>健康食品/パントテン酸]]
-[[葉酸>健康食品/葉酸]]
-[[ビオチン>健康食品/ビオチン]]

*関連記事 [#e04e344f]
#ls2_1(/,filter=ビタミン|ナイアシン|パントテン酸|ビオチン|葉酸|BCAA|DHA|EPA|ファイトケミカル|アミノ酸,except=^健康食品/パントテン酸$)
#ls2_p(/,filter=ビタミン|ナイアシン|パントテン酸|ビオチン|葉酸|BCAA|DHA|EPA|ファイトケミカル|アミノ酸,except=^健康食品/パントテン酸$)

*参考記事 [#cabce604]
-[[パントテン酸 - Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%B3%E9%85%B8]]