#contents *ビタミンEとは [#y80999ec] 小麦胚芽やナッツ類、植物油脂に多く含まれる。 脂溶性ビタミン *別名 [#ca8e2a5f] -トコフェロール -トコトリエノール *効能 [#j177820b] -抗酸化 -活性酸素による細胞膜や血管の損傷を防ぐ *成分 [#z49ba64d] *注意 [#s80e8b6b] 欠乏すると、溶血性貧血、深部感覚異常及び小脳失調の原因となる。 過剰の摂取した場合は、骨粗しょう症になる場合があるとの動物実験結果が報告されている。 脂溶性で体内に蓄積しやすいので、過剰摂取には十分に注意する。 *摂取量の目安と上限値 [#z91a8abe] ||目安|上限| |成人男子|7mg|800mg| |成人女子|6.5mg|650mg| ※1日あたり *飲み合わせ [#oc0cb8d2] -[[血液を固まりにくくする薬>薬/血液を固まりにくくする薬]] -抗がん薬 -[[肝臓で代謝されやすい薬>薬/肝臓で代謝されやすい薬]] -[[コレステロールを下げる薬(スタチン系)>薬/コレステロールを下げる薬(スタチン系)]] -シクロスポリン -ナイアシン -イブプロフェン *関連記事 [#o42796b9] #ls2_1(/,filter=ビタミン|ナイアシン|パントテン酸|ビオチン|葉酸|BCAA|DHA|EPA|ファイトケミカル|アミノ酸,except=^健康食品/ビタミンE$) #ls2_p(/,filter=ビタミン|ナイアシン|パントテン酸|ビオチン|葉酸|BCAA|DHA|EPA|ファイトケミカル|アミノ酸,except=^健康食品/ビタミンE$) *参考記事 [#cb8c8ccf] -[[ビタミンE - Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3E]]