#contents

*ルテインとは [#a2e26dc0]
カルテノイドの一種
網膜の多く存在して、有害な光線から網膜を守っている。
体内で合成できないので、口から摂取しなければならない。
ブロッコリー、[[ほうれん草>健康食品/ほうれん草]]、ケールに豊富に含まれる。

*別名 [#q52727f1]
-キサントフィル
-ゼアキサンチン

*効能 [#u8a681df]
-酸化防止
-黄斑変性症予防
-白内障予防
-結腸・直腸ガンの予防

*注意 [#l25fce1b]
不安定な物質で、光や熱で酸化分解する。

*摂取量の目安 [#o31832c1]
1日の摂取量は特に定められていません。
6mgから10mgの摂取が目安です。

なお黄斑変性症の予防効果でルテインを摂る場合は、
20mg程度を薦める文献((Optometry 2004;75:216-230.他))が発表されている。

*関連記事 [#zffaa78b]
-[[ルテインの含有量 | 疲れ目、眼精疲労は30歳過ぎると:http://www.tukareme.info/%E7%9B%AE%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%82%92%E4%BF%9D%E3%81%A4/%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3.html]]

#ls2_1(/,filter=健康食品,except=ルテイン)
#ls2_p(/,filter=健康食品,except=ルテイン)